salmontiskunの日記

高校卒業まで田舎育ちで、そこそこ世間的に評価の高い都内国立大学および大学院に進学、その後都内IT企業で企画事務担当として働くアラフォーサラリーマンのブログです。特にテーマは決めてませんが、奨学金返済、マインドフルネス、などなど、「精神的、経済的、肉体的に幸せに生きるためには・・・」というテーマでブログを書いていきます。

高学歴

「田舎に住んでいるだけで、想像以上のハンディを背負わされている」・・・のはそうかもしれないが

見えている世界の違い -田舎 vs. 都会 高学歴 vs. 低学歴 - salmontiskunの日記の続きである。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている これは、「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由の記事から引用…

見えている世界の違い -田舎 vs. 都会 高学歴 vs. 低学歴

二元論の構図のdilemma 過去3回ほど、田舎のコミュニティと東京の著名難関大学出身者のコミュニティの違いというタイトルで記事を書いたが、実は記事を書きながら、田舎と東京(の難関大出身者)という括りで集団を真っ二つに区分し、対立構造に配置すること…

田舎のコミュニティと東京の著名難関大学出身者のコミュニティの違い -その3

昨日の内容に続く。 親の職業の違い 田舎のコミュニティの場合 自分が高校まで過ごした田舎の友人の両親の職業を思い起こしてみると・・・農業、行業、林業、地方公務員、教員、自動車整備業、小売業、観光業界関係者、医療関係者、土木関係作業者*1、などな…

田舎のコミュニティと東京の著名難関大学出身者のコミュニティの違い -その2

最近私と同じような経験をした筆者による記事やブログ、また同じようなテーマを扱った記事にであった。 その1. 私は別に絶望はしなかったが、文化的な隔絶に関する体験はほぼ同じ gendai.ismedia.jp その2. 私の身内はこの方ほどではなかったが、心象風景は…

田舎のコミュニティと東京の著名難関大学出身者のコミュニティの違い -その1

私が高校卒業まで生まれ育った環境 私の故郷は、東京に出るにも6時間、大阪/名古屋に出るにも3時間という陸の孤島に位置する。田舎中の田舎で、ここ数年激化する過疎化のスピードが緩和する気配はない。仕事の選択肢も乏しい上に、それなりの生活レベルが可…